- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
ストレスが脳に及ぼす影響
認知症、ストレス、不安、鬱… 長寿の国と言われて久しい日本ですが、身体的に寿命が延びてくる一方、うつ病や自殺者、認知症も増加傾向であることは社会的な課題となっています。 身体のみならず精神的にも健やかであるために、今… -
肺がんだけじゃない! 「喫煙」と「がん」の強い相関
さまざまながんの原因に 喫煙が肺がんのリスクになることは、ほとんどの方が知っていると思います。 では、肺がんだけでなく、がん全体で考えたとき、喫煙はどのくらいの割合でがんの発生原因になっていると思いますか? 答… -
「最近寝ても疲れが取れない人」が知っておきたいこと
「最近、寝ても疲れが取れないんだよなぁ」 「週末たっぷり寝たのに、疲れが残っているんです」 このような症状に思い当たる方は多いのではないでしょうか。 日本人の疲労調査(厚生労働省 1998年疫学調査より)による… -
身も心も疲れ果てる前に……体の発するサインを見逃すな!
今年も残り1か月を切りました。 長く感じた人、短く感じた人それぞれいらっしゃるとは思いますが、年末、そして新年度に向けてお仕事はどんどん忙しくなってくると思います。 そこで皆様にはぜひ、1年を振り返るとともに自身のこ… -
保健指導の効果を上げる「行動経済学」という英知
わかっているのに、なぜやめられない? 企業で従業員の方々と面談をしていると、「わかってはいるんですが・・・なかなかやめられないですよね」といったお話しをうかがう場面があります。 ○○をしたら健康に悪い、○○を食べると…