- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:新型コロナウイルス
-
コロナが5類へ!企業はどうする?パーテーションや空気清浄機などは勝手に処分してよい?
2023年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、2類感染症(総合的な観点からみた危険性が⾼い感染症)から5類感染症(総合的な観点から危険性が⽐較的低い感染症)に変更されます。 これに伴って、企… -
「個人の判断」が一番難しい!場面別マスク着用のススメ
コロナ禍になり早3年が経過しました。 2023年3月13日には、政府から「マスクは個人の判断に委ねる」との見解が示されました。 しかしながら、5月8日の5類感染症(インフルエンザと同じ対応の扱いにする)移行までは様子… -
マスク着用が個人判断に!企業ではどう対応したらいい?
2023年2月10日、新型コロナウイルス感染症対策本部で「マスク着用の考え方の見直し等について」が決定、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が一部変更されました。 これに伴い3月13日以降、マスクの着用の考… -
まだまだ遠い脱マスク!マスク生活による頭痛、口腔トラブルを予防する3つの方法を保健師が解説
コロナ禍でマスクを着用するようになってから、「頭痛が増えた」「口臭が気になるようになった」など体の不調や変化が増えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 株式会社ロッテの調査によると、マスクを習慣的に着用するようにな… -
おすすめの飴ちゃん、飲み物は?インフルエンザとコロナ同時流行に備えてできること
秋も深まり、一気に初冬の寒さになってきました。 今年の冬はコロナウィルスの第8波に加えて、インフルエンザとの同時流行があるのではないかと言われています。 寒い時期には空気が乾燥するため、コロナウィルスやインフルエンザ…