- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

蜂谷未亜株式会社ドクタートラスト 編集長
出版社勤務を経てドクタートラストに入社。産業保健や健康経営などに関する最新動向をいち早く、そしてわかりやすく取り上げてまいります。
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼、リリース送付などはこちらからお願いします】
蜂谷未亜一覧
-
- 2018/6/8
- ストレスチェック
歯科医師、公認心理師も実施者に~変わるストレスチェック制度~
会社の「年中行事」の一つとして「ストレスチェック」が定着しているところも多いのではないでしょうか。 この制度を細かく規定している「労働安全衛生規則」が一部改正され、2018年6月下旬から「実施者」に変更が生じる見込みで… -
- 2018/4/3
- ワークライフバランス, 労働環境
副業・兼業は何したらいいの?
巷間で「副業・兼業」が取りざたされるようになり、久しくなりました。 就業規則が改定されて「副業・兼業」が可能になったために、あるいは新年度になったのを機に、「なんかやってみようかな」と考えている人も読者のなかにはいらっ… -
自治体予算に目を通すと、子育てと仕事が両立しやすくなる?
自治体の予算を見てみませんか 突然ですが、皆さんは普段どこから情報を入手していますか。 「ネット」「新聞」「テレビ」「口コミ」などなど、各種手段があると思いますが、このなかに「自治体の予算」を年に1度くらいは加えてみ… -
- 2018/1/18
- ワークライフバランス, 働き方改革
「働き方改革」を従業員満足度につなげるために
企業主体での働き方改革 「働き方改革」が叫ばれて久しい今日この頃ですが、皆さんの企業でも取り組みは行われていますでしょうか。 働き方改革が必要になった背景には、労働人口の減少や長時間労働の減少、少子高齢化、労働生産性… -
- 2017/9/26
- ワークライフバランス, 労働安全衛生法, 労働環境
そろそろテレワークを理解してみよう
「テレワーク」に関して、おもしろい情報があります。 最近は、テレワークの広がりにより「軽い」「高セキュリティ」な高価格帯ノートパソコン(20万~30万円)の需要が高まっているそうです。 そもそもテレワークとは テレ…