- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
山口紗英株式会社ドクタートラスト 精神保健福祉士
メンタルクリニックでのカウンセリング従事の後、「働く人」を理解すべく一般企業にて勤務。その後ドクタートラストに入社。
自然成長は望めない時代だからこそ、「個」と「組織」の両面に、健康という手段をもってアプローチすること大切だと思っています。知識ではなく、明日から職場で使える「スキル」を発信し、働くことが楽しいと思える社会の構築を各現場から作っていけたらと思います。
【保有資格】精神保健福祉、産業カウンセラー、第二種衛生管理者、健康経営アドバイザー
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼などはこちらからお願いします】
山口紗英一覧
-
- 2019/10/4
- メンタルヘルス
集団分析の放置はもったいない!ストレスチェックは組織を救う大きな力になる
努力義務とされているストレスチェックの集団分析ですが、ストレスチェックを実施した事業場のうち約80%(※1)が集団分析を実施しています。 その集団分析の結果を職場ではどのように活用しているでしょうか? ストレスチェッ… -
- 2019/8/9
- メンタルヘルス
SNSのいいね!から考える「承認欲求」~現代の若者の心理~
米Facebook傘下のInstagramは、2019年7月18日に「いいね!」を非表示にする措置を、日本などの一部ユーザーを対象に試験的に開始したことを発表しました。 これは自分の「いいね!」の数は確認できるが、他ユ… -
- 2019/7/23
- メンタルヘルス
ロトやナンバーズから考える職場のやらされ感~コントロールの錯覚~
自分で好きな数字を選んで「一攫千金を狙う」ロトやナンバーズ。 宝くじとはまた違ったドキドキがあると人気ですよね。 ロトやナンバーズと宝くじとの決定的な違いは「数字を自分で選ぶ」というところです。 そして実はこの違い… -
- 2019/6/29
- メンタルヘルス
組織の生産性向上のために~マネジメントに求められる人間観~
2020年までを「生産性革命・集中投資期間」と定めている日本。 国をあげての「生産性向上」の取り組みもますます加速することが予想されます。 組織の生産性向上に取り組むにあたって、組織を構成する人間をどう捉えるかはとて… -
「緊張しすぎる人」、その症状、治せます
人前で話すとき、食事をするとき、大勢の人がいる場所に赴くとき…緊張しすぎていませんか? 妙な緊張をしたり、汗が出る、言葉が上手く出ない、手が震えるといった症状を訴える人がいます。 はたから見ると「人見知りな人」「緊張…