- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:認知行動療法
-
ダイエットに生かす認知行動療法
ダイエットに生かす認知行動療法 天高く馬肥える秋、夏前に始めたダイエットも停滞期に入り、薄着もしなくなった今日この頃、ズボンやスカートのサイズがきつくなってきた……なんて人も多いのではないでしょうか。 今日はダイエッ… -
仕事に活かす怒りのコントロール術
人間には一次感情と二次感情があります。 最近よく耳にするアドラー心理学でも、この二種類の感情について言及されており、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 一次感情と二次感情 「怒り」はどちら? 一次感情と… -
復職前のリハビリって?
リワークという言葉を聞いたことがありますか? リワークは「Re-Work」という言葉の通り、うつ病などで休職した人が、職場復帰をする前に準備を行うことを指します。 リワーク施設とは、復職のためのプログラムを通して、効… -
優柔不断も悪くない
結論延期能力という言葉を聞いたことがありますか? これは、即断即決しなくともよい、結論を急がず、少し様子を見守ることなどを指します。 しかしこの「結論延期能力」、本当に社会で活かされるのでしょうか? 仕事は待っ… -
うまく取りたい適度な距離感
「パーソナルスペース」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。 社会心理学で使われる言葉ですが、これは、コミュニケーションをとる相手と自分との距離、自分の周りの空間(心理的な縄張り)を指します。 「パーソナルスペース…