- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ドクタートラストニュース
-
「安全配慮義務」はフリーランスにも適用される?
2022年5月25日、フリーランスの女性ライターが業務委託先の代表取締役からセクシュアルハラスメントを受け、その企業と代表取締役に対し慰謝料や不払いの報酬を求めた訴訟で、支払いを命じる判決が出ました。 個人的に意外に感… -
ストレスチェック制度、効果的な活用はできていますか?
2015年12月以降、50名以上の事業場で「1年に1回」実施が義務づけられたストレスチェック制度。 2022年度の実施についてこれから検討される企業さまも多いのではないでしょうか。 筆者は「産業保健新聞」の運営元ドク… -
費用面だけの問題ではない「不妊治療と仕事の両立」の難しさ~企業ができる支援とは~
2022年4月から不妊治療の一部で保険適用が開始されたことを機に、不妊治療へ大きな一歩を踏み出す人もいるかもしれません。 ただ、金銭面での負担は軽くなったものの、働く人々にとって不妊治療が「仕事との両立が難しいもの」と… -
偏差値と平均点、どっちを見たらよい?ストレスチェック集団分析を使いこなそう
ストレスチェックは常時50名以上の全事業場で実施が義務づけられており、毎年実施されている企業さまも多いことでしょう。 ところで、ストレスチェックの集団分析結果は活用できていますか? ストレスチェックから読み取れること… -
更年期女性がいきいきと過ごすために~「エクオール」知ってますか?その特徴と作用~
エクオールとは?~エクオール産生菌をもつ日本人女性は2人に1人~ 女性は更年期になると、心身の変化を実感することが増えてきます。 この変化は、閉経で女性ホルモン「エストロゲン」がほぼゼロになる影響で生じるものです。 …