- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

中森チカ株式会社ドクタートラスト 保健師
大学病院の病棟勤務(循環器内科・糖尿病内分泌科)を経て、地域包括支援センターの保健師として高齢者総合相談、介護予防事業などに従事。ドクタートラスト入社後は、セミナーの実施や年間100件超の保健指導やカウンセリング業務に携わっている。
セルフケアやレジリエンス、アンガーマネジメントの研修、またこれまでの経験から、生活習慣病に関するセミナーが得意。
「楽しく元気に働ける人を世の中に増やしていく」が保健師としての目標。心身の健康や予防が大切だと痛感したことから、「行動が変わる、考え方が変わるきっかけ作り」に邁進中。
また育児や治療、介護と仕事の両立をサポートし、よりきめ細かく対応できるよう、思いやりの心を持って働いている。
【保有資格】保健師、看護師、公認心理師、国家資格キャリアコンサルタント、第一種衛生管理者、人間ドック健診情報管理指導士
【ドクタートラストの保健師サービスへのお問い合わせはこちら】
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼などはこちらからお願いします】
中森チカ一覧
-
花粉対策もニューノーマルへ!
3月といえば「花粉症」のシーズンの真っ只中です。 今年の3月は各地でスギ花粉がピークとなるそうです。 ちなみに2020年の春と比較すると東北は前シーズン並み、北海道は少ない予想ですが、九州から関東にかけて多く、四国や… -
【保健師が解説】12/1はエイズデー!自分がHIV陽性になったら?HIV陽性者と働くときに注意することは?
HIV、エイズは30年前に流行した病気で「自分には関係がない」と思っていませんか? 実は、現在もHIV感染者とエイズ患者は年間1,000人以上増えている状況です!(※2019年1年間の新規報告者数は1,236件) 新… -
- 2020/6/15
- ワークライフバランス, 新型コロナウイルス
コロナ疲れと6月病のダブルパンチでメンタル不調!企業にできることは?
新型コロナウイルスの感染拡大に対する不安はもちろん、仕事環境の変化などに伴いストレスを解消できる場が減少し、「眠れない」、「なんとなく疲れている」、「食欲がない」といった気力の低下を感じている人も少なくありません。 ま…