- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:保健師
-

保健指導の効果を上げる「行動経済学」という英知
わかっているのに、なぜやめられない? 企業で従業員の方々と面談をしていると、「わかってはいるんですが・・・なかなかやめられないですよね」といったお話しをうかがう場面があります。 ○○をしたら健康に悪い、○○を食べると… -

産業医面談をすると、会社にどこまで知られてしまう?
本年11月末までに初回受検を終える必要がある、と定められているストレスチェック。 既に受検を終えられた方、あるいは、これから受検するという方もいるでしょう。 受検を終えて結果が届いた方の中には、「高ストレス」と判定さ… -

不整脈って病気?~年に一度は心電図検査を~
自宅でくつろいでいるのに、脈が急に速くなったり遅くなったり、一瞬止まったようになったり……。 こんな症状があれば、それは不整脈かもしれません。 不整脈の多くは、突然命に関わるものとはなりません。 しかし、重症化すれ… -

せっかく打つなら!ーー予防接種の効果を最大限にする方法
朝晩冷え込む季節となり、同時にインフルエンザの流行シーズンがやってきました。 昨年度は、年をまたいで1月頃からの流行となったため、予防接種が間に合った方も多かったのですが、今年度はすでに流行の兆しが見られ、早めの予防接… -

衛生委員会の進め方講座~実践編~
本年9月、『経営の影の立役者となりうる衛生委員会』というタイトルで衛生委員会について所感を書きました。 [clink url="https://ailesplus.com/news/?p=24830"] 今回は、…








唐澤さん公益通報サムネ.jpg)

