- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:病状・症状
-
尿の状態チェックしていますか
トイレに行った後、尿の色・状態の確認はしていますか。 気にせずに、流してしまう方も多いのではないでしょうか。 尿の色・状態は、自分の現在の状態や病気の早期発見につながることがあるため、日頃から確認しておくことが大切で… -
中学生で検査も? 広まるピロリ除菌
ピロリ菌は胃がんの原因に 胃がんのリスクファクターのひとつにピロリ菌があります。 現在ではピロリ除菌の保険適用の幅が広がったこともあり、「ピロリ菌=胃がん」と多くの人に認知されるようになってきました。 ピロリ菌の感… -
オフィスでもできる! 鼻水・鼻づまりの応急手当
鼻水・鼻づまりはどうして起こる? 今の季節、たくさんの方が苦しめられている花粉……。 花粉症はアレルギー反応により、花粉を洗い流すために透明の鼻水が大量に出ます。 風邪のひき始めの時もウイルスを洗い流そうとしてサラ… -
疲れに潜む甲状腺の病気
女性に多い甲状腺の病気 疲労や倦怠感、やる気の低下などは誰しもが経験することで、毎日同じように元気でやる気を持って過ごせる人はいないといっても過言ではありません。 特に女性は月経周期の問題や更年期、閉経など男性とくら… -
あなたの首は大丈夫?ストレートネックにご注意
電子化が進む現代、年齢層を問わず、スマートフォンなどの電子端末は欠かせない時代になってきています。 お仕事柄、長時間デスクワークをしなければならないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私も保健師業務をするよ…