- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
宮野 友里加株式会社ドクタートラスト 管理栄養士
年間100人以上の特定保健指導、ダイエットサポートを食事面、運動面から行う管理栄養士。
食事に関するアドバイスはもちろん、自分自身がデスクワークを始めてから悩まされている「肩こり・腰痛」「目の疲れ」の予防、改善方法についてもセミナーや執筆活動を通して積極的に情報提供している。
目標は「働く世代の方々にとってが管理栄養士が身近な存在になること」
【保有資格】管理栄養士
【ドクタートラストの特定保健指導サービス詳細はこちら】
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼、リリース送付などはこちらからお願いします】
宮野 友里加一覧
-

- 2021/12/28
- ドクタートラストニュース
管理栄養士推奨!コレステロール値が高い人は食事の「飽和脂肪酸」に注目
ドクタートラストの管理栄養士、宮野です。 いろいろな企業の方に保健指導を行っているのですが、そのなかで高コレステロールの方に「自分の食事はコレステロールを上げる食品ばっかり摂っていた」と気づいてもらう機会がよくあります… -

- 2021/7/21
- 病状・症状
目の疲れに効いた対策は?血行を良くすることや正しく目薬を使用すること
デスクワークをされている方の中には肩こり、腰痛、眼精疲労などの症状に悩まされているという方もいらっしゃるのではないのでしょうか? 厚生労働省の調査(平成20年度)によると、PCやタブレットなどの画面機器を使用する方(V… -

【管理栄養士直伝】新五月病、六月病の疲労感改善に役立つ食事はこれだ
何だかやる気がでなかったり、疲労感を感じたりしていませんか? 新年度を迎えて1か月ちょっと経過しました。 大型連休の終わりから梅雨を迎える6月にかけては、大型連休明けに起こる「五月病」に加えて、最近では「新五月病」や… -

- 2021/4/27
- ドクタートラストニュース
管理栄養士は見た!ダイエット成功者に共通する3つの行動
こんにちは、ドクタートラスト管理栄養士の宮野です。 2020年度におよそ120名の保健指導を担当し、減量の支援を行いました。 保健指導を通して、健康の大切さに気づいて初めてのダイエットに成功した方、また生活習慣改善に… -

コミュニケーションと「食事」
新型コロナウイルス感染症の影響で、誰かと一緒に楽しく食事をする機会が少なくなりましたね。 私も、家で食事をするとき家族がいる部屋とは別の部屋で食べ、友人との食事や会社の人との食事、飲み会の機会もかなり減ってしまいました…











