日本緑内障学会が実施した大規模な調査(通称:多治見スタディ)によると、40歳以上の日本人の緑内障有病率は5%であり、40歳以上の日本人の20人に1人は緑内障であるという結果が出ました。
さらにこの調査で緑内障が発見された人のうち、調査以前から緑内障を指摘されていた人は、全体の1割。
残り9割の人は、緑内障であるにもかかわらず、気づかずに生活をしていたことが判明しました。
皆さんも、もしかしたら気づかないうちに緑内障になっているかもしれません。
緑内障とは
緑内障は、視神経が何らかの原因で圧迫されることによって起こります。
一般的には、眼圧が高くなることで起こりますが、日本人は眼圧が正常な緑内障、いわゆる「正常眼圧緑内障」が多いといわれています。
これは眼圧が数字としては正常でも、その人にとっては高すぎて、繊細な目の神経の繊維が傷んでいくからだと考えられています。
緑内障は、なぜ気づきづらい?
緑内障の症状の特徴として、視野欠損があります。
徐々に視野が狭くなるため、片目に見えない部分があったとしても、見えるほうの目でカバーをしてしまい、初期の頃には気づかず、自覚症状が出るころにはすでに症状が進行している場合が多いです。
緑内障の怖さ
同じ目の病気でも白内障は手術をすれば視力が回復しますが、緑内障は治ることはなく、徐々に進行していきます。
何も治療をしないでいると症状が進行し、最終的には失明に至ります。
緑内障の治療は眼圧を下げ、進行を遅らせるために行います。
2015年の日本人の平均寿命は、男性が80.79歳、女性が87.05歳。
定年後の生活を有意義に過ごすためにも、早期発見・早期治療が非常に重要です。
早期発見するには
健康診断のうち緑内障の検査として一般的なものは、「眼底検査」や「眼圧検査」です。
これらは労働安全衛生法の法定項目には含まれていませんので、会社の定期健康診断の項目に入っていない企業もあると思います。
企業によっては、独自に追加項目を設定して「眼底検査」を実施している企業もありますし、人間ドックを受診されている方は、「眼圧検査」が項目に含まれていることが多いでしょう。
もしこれらの項目を受診して、何らかの異常を指摘された場合には、放置せずに必ず眼科の専門医を受診するようにしましょう。
また、健康診断でこれらの検査項目を受診する機会がない人でも40歳以上の人は、気づかないうちに緑内障になってしまっている可能性もありますので、定期的に眼科で詳しく調べてもらいましょう。
終わりに
緑内障は完全に治すことは難しいですが、治療薬も研究され、早期発見早期治療をすれば失明に至らずに済むようになりました。
もし緑内障と診断された場合には、継続的な治療が必要になり、長く付き合っていかなければなりません。
良くなるという実感がない病気なので、治療を始めても中断してしまう人もいます。
信頼できる眼科医のもと、根気強く治療を続けていくようにしましょう。