- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:食事
-
長い通勤時間による仕事への影響
皆さんは毎日の通勤時間はどのくらいでしょうか。 さまざまな調査会社が都心に勤務する人の通勤時間を発表していますが、通勤時間の平均は1時間前後であるという結果や、徒歩も含めると半数以上が通勤に1時間以上かかっているという… -
血糖値の「再検査」放置していませんか?
10月8日は2016年に制定された「糖をはかる日」です。 糖尿病治療研究会主催で、「血糖」について、糖尿病患者さんや病気ではないけれど 「糖」が気になる方、糖尿病予備群の方々にも、 血糖の働きを正しく理解し、コントロー… -
働く女性の妊活②-妊娠しやすい体を作る食事
インターネットで「不妊」「妊活」「食事」などの言葉を検索すると、様々な情報が氾濫しています。 実は、その情報の多くに医学的な根拠がなく、○○を食べると良い! や、逆に△△を食べ過ぎると妊娠しにくくなる! といった情報の… -
夏を乗り切るための水分補給
梅雨が明け、本格的な夏がやってきましたね。 暑い日に水分補給は大切ですが、どんな飲み物でもガブガブ飲めばよいわけではありません。 夏を乗り切るための、効果的な水分の取り方や、飲み物の種類を知っておきましょう! … -
メタボは絶対イヤ!という人のための食事コントロール術
あなたの体重は、20歳の頃と比べてどうですか? 厚生労働省の「特定健診・保健指導の医療費適正化効果等の検証のためのワーキンググループ 標準的な質問票の分析に関する中間報告 概要」によると、40歳以上のメタボ該当者の…