- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

蜂谷未亜株式会社ドクタートラスト 編集長
出版社勤務を経てドクタートラストに入社。産業保健や健康経営などに関する最新動向をいち早く、そしてわかりやすく取り上げてまいります。
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼、リリース送付などはこちらからお願いします】
蜂谷未亜一覧
-
- 2019/9/10
- 産保新聞ニュース
3年連続で待機児童数は減少~ 厚労省「保育所等関連状況取りまとめ」公表~
2019年9月6日、厚生労働省から「保育所等関連状況取りまとめ(平成31年4月1日)」、「「子育て安心プラン」集計結果」が公表されました。 「保育所等関連状況取りまとめ」は、厚生労働省が毎年取りまとめ・公表しているもの… -
- 2019/8/30
- 産保新聞ニュース
厚労省の令和2年度概算要求、過去最大に
8月27日、厚生労働省は令和2年度の予算概算要求を発表しました。 総額は、令和元年度の当初予算31兆9,641億円にくらべ6,593億円増額の32兆6,234億円で過去最大です。 予算概算要求の全体像 令和2年度の… -
- 2019/8/13
- 産保新聞ニュース
「第8回 健康寿命をのばそう!アワード」8月30日まで応募受付中
厚生労働省では、健康づくりのために優れた取組を行う企業・団体などを表彰する「第8回健康寿命をのばそう!アワード」(生活習慣病予防分野)の応募を2019年8月30日(金)まで受け付けています。 健康寿命をのばそう!アワー… -
改正障害者雇用促進法施行に向けて検討開始
改正障害者雇用促進法の概要 厚生労働省に設置された労働政策審議会障害者雇用分科会では、2019年8月7日より、改正障害者雇用促進法施行に向けた検討が始まります。 改正障害者雇用促進法は、正式名称を「障害者の雇用の促進… -
対立する“残業時間削減”と“副業・兼業解禁”
2019年4月の働き方改革法施行により、時間外労働についてより厳しい上限規制が置かれたのは周知のことです。 具体的には、時間外労働の上限は月45時間・年360時間となりました。 特別の事情がなければ、超えてはいけない…