- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

吉沢夏希株式会社ドクタートラスト 保育士
大学在学中から保育園で子どもたちに接する仕事を続けてきました。保育士としての経験と出産育児の経験をあわせて、産前産後・育児中の働くお母さんの力になりたいと思っています。
また、記事では子どもの成長過程に関することから保育士が実際に現場で使う保育テクニックなどを紹介し、日々の子育てが少しでも楽しくなるようにサポートしていきます。
【保有資格】保育士、チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラー、幼児食インストラクター、チャイルドコーチングアドバイザー
【YouTubeで「子育て相談コーナー」配信中!】
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼などはこちらからお願いします】
吉沢夏希一覧
-
- 2022/10/24
- 育児
裏起毛はだめなの?現役保育士が教える!パパママがやりがちな保育園児「冬のNG服」
みなさんこんにちは。保育士の吉沢です。 秋になり肌寒い日が続いていますね。 「そろそろ保育園用の冬服を買い足さないと~」と思っているお父さんお母さんが多いのではないでしょうか。 働くお父さんお母さんたちは、お仕事も… -
- 2022/8/15
- 育児
通園児の感染症を防ぐカギは手指消毒だけではない!?現役保育士ママが教える消毒箇所とは
新型コロナウイルス感染者数が減ってきたのかと思えば増えてきて、まだまだ収まる気配のない世の中ですが、皆さんの周りではいかがでしょうか。 保育園・幼稚園が突然休園になってしまったり、我が子が濃厚接触者になってしまったりと… -
- 2022/6/17
- 育児
【働くパパママ必見!】現役保育士ママはこう乗り切る!イヤイヤ期の子どもへの魔法の声掛けとポイント
イヤイヤ期の子どもを育てながら働いているお父さんお母さんのなかには、大騒ぎのお子さんを保育園まで連れていき出社する頃にはもうヘトヘト…しかも遅刻寸前……。 こんな経験はありませんか? 業務に少しでも集中できるように朝… -
- 2022/3/10
- 育児
【年齢別に保育士が教える】保育園・幼稚園への入園を控えたパパママ必見!スムーズな慣らし保育のためにコレだけはしておきたい
もうすぐ新年度ですね。 4月から保育園に入園する子どもを持つ保護者の皆さまはそろそろ慣らし保育のスケジュールが発表されて、期間の長さにびっくりしている頃ではないでしょうか。 4月1日に仕事復帰予定だった保護者の方は「… -
- 2022/2/24
- 育児
【保育士直伝】働きながらもこれならできる!子どもの保湿とコツ
こんにちは! ドクタートラストの保育士、吉沢です。 2月も終わりに近づいてきましたが、雪が降ったり風が冷たかったり、まだまだ寒い日が続いています。 私も冷たい風に吹かれ、縮こまりながら通勤する生活を送っております。…