- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

産業保健新聞編集部株式会社ドクタートラスト
「産業保健新聞」は株式会社ドクタートラストが運営しています。
外部メディアの取材協力、執筆依頼も積極的にお引き受けしておりますので、お気軽にお問合せください!
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼、リリース送付などはこちらからお願いします】
産業保健新聞編集部一覧
-
- 2022/3/14
- ハラスメント
ハラスメントのリテラシーを高めよう!パワハラ相談件数が増加した背景には何がある?
2021年12月14日、一般社団法人日本経済団体連合会は「職場のハラスメント防止に関するアンケート結果」 をとりまとめ、公表しました。 この調査は、職場のハラスメント防止に関する法律の施行から1年が経過したことを踏まえ… -
- 2022/2/25
- 新型コロナウイルス
【体験談】同居人がコロナに感染!そして濃厚接触者から陽性者に~怒濤の自宅隔離生活3週間を赤裸々に語ります~
今回は読者の方から寄せられた新型コロナ体験記をご紹介します。 この方は、同居人が新型コロナに感染、その後、自身も陽性になったことから延べ3週間にわたり自宅待機を余儀なくされました。 始まりは突然に 都内では連日… -
【体験談】ひとり親家庭で新型コロナ感染~「家庭内隔離」が不可能な状況で、食事以上に気がかりだったのは~
今回は、読者の方から寄せられた新型コロナ体験記をご紹介します。 私は都内に住む20代のシングルマザーです。 親族は地方に住んでいるため普段から3歳半の子どもと2人で暮らしています。 2022年1月末に新型コロナウイ… -
【体験談】コロナに感染したら?職場、家族はどうなる?
新型コロナウイルスの国内感染者は増加の一途をたどり、いつ誰が感染してもおかしくない状況です。 今回は実際に新型コロナウイルスのオミクロン株に感染し、家庭内隔離を実施、ホテル療養を経て回復した方の体験談をご紹介します。 … -
- 2022/1/28
- 新型コロナウイルス
休校・休園で出勤できない!「小学校休業等対応助成金」で保護者や事業者はどんな支援が受けられる?
新型コロナウイルスの急拡大に伴い、全国的に小学校や保育園などの休校、休園が相次いでいます。 また、休校や休園で自宅にいる子どもの世話をするため、会社に出勤できない方々も増加しています。 厚生労働省では、保護者の方々が…