- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

冨田さゆり株式会社ドクタートラスト 産業カウンセラー
ドクタートラストに入社して6年目、多くの民間企業・官公庁の健康管理に関わってきました。産業カウンセラーの資格を取得し、専門知識を深める日々です。対企業、対従業員、健康に働くためのアプローチは多種多様。各々の特性に合わせたアドバイスを心掛けています!
【保有資格】産業カウンセラー
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼などはこちらからお願いします】
冨田さゆり一覧
-
企業にも求められる「自殺対策」
国や自治体を対象に自殺対策の責務を課す『自殺対策基本法』についての 改正案が参院厚生労働委員会で審議入りし、全会派の賛成で本会議への 提出が決まりました。 年度内には成立する見通し、4月1日の施行を予定しています。… -
- 2016/1/23
- メンタルヘルス
リワークプログラム(休職者・復職支援)を活用しよう
ストレスチェックが企業で義務化されたことで、職場におけるメンタルヘルスの予防・対策が社会的な注目を集めるようになりました。 メンタル不調を未然に防ぐと同時に、一度うつ病などで休職をしてしまった従業員のケアや復職した従業…
今読まれています
- 今ブームのサウナや筋トレも影響する?健康診断の前日や当日の食事や過ごし方のポイントを管理栄養士が解説
- 【管理栄養士が解説】段階に応じて朝食のレベルアップ!欠食さんにこそ摂取してもらいたい栄養素とは
- 特定保健指導は「面倒な指導」?従業員に前向きに参加してもらうために、企業にできること
- 「有酸素運動」と「筋力トレーニング」オススメはどっち?推奨される順番は?
- メタボ率や欠食率の高い業種は?「業態別にみた被保険者の健康状態に関する調査から見る健康課題」公表
- 2025年6月、企業における熱中症対策が義務化!対象は?求められる事項は?
- 朝食欠食は、脳出血のリスク1.36倍、2型糖尿病のリスク1.21倍~今すぐ朝の習慣を見直そう!~