- Home
- 福島 満美
投稿者プロフィール

福島 満美産業医・精神科医
上智大学文学部心理学科、産業医科大学医学部卒業。
精神科病院や複数の企業で、精神科医、常勤・嘱託産業医として勤務し、メンタルヘルス不調の休職・復職に数多く携わる。
復職支援プログラム立上げとマネジメントを行う。
産業医としてのキャリアは20年超。
精神保健指定医。
福島 満美一覧
-
- 2018/2/27
- GRAPES
連載第3回 福島先生の相談室~困った事例をひもとく~
はじめに 今回は、読者の方からいただいたご相談をひもといてみます。 ご質問頂いた事例ですので、実際にそうかはわかりませんが、考えられる「課題」を挙げてみます。 この「課題」を見極めることが何よりも重要です。 … -
連載第2回 福島先生の相談室~困った事例をひもとく~
はじめに 今回は、前回より少し複雑な事例をひもといてみます。 Q【お悩み1】 Cさん(20代男性)はプロジェクトの進捗やチーム同僚の都合もお構いなし、肝心な時期でも自己都合でたびたび休みます。 「… -
新連載 福島先生の相談室~困った事例をひもとく~
はじめに あなたの職場に、たとえば、無断欠勤、遅刻、無愛想、居眠り、私用インターネットなど、ちょっと困った人はいませんか? 彼らに対して「何とかしたい」と思いつつも、「気合が足りない」「最近の若者は根性がない」「これ…
今読まれています
- 今ブームのサウナや筋トレも影響する?健康診断の前日や当日の食事や過ごし方のポイントを管理栄養士が解説
- 【管理栄養士が解説】段階に応じて朝食のレベルアップ!欠食さんにこそ摂取してもらいたい栄養素とは
- 特定保健指導は「面倒な指導」?従業員に前向きに参加してもらうために、企業にできること
- 「有酸素運動」と「筋力トレーニング」オススメはどっち?推奨される順番は?
- メタボ率や欠食率の高い業種は?「業態別にみた被保険者の健康状態に関する調査から見る健康課題」公表
- 2025年6月、企業における熱中症対策が義務化!対象は?求められる事項は?
- 朝食欠食は、脳出血のリスク1.36倍、2型糖尿病のリスク1.21倍~今すぐ朝の習慣を見直そう!~