従業員がエール+で疲労蓄積度チェックリストを実施し登録した場合、その結果が確認できます。
01.個人カルテで疲労蓄積度を開く
本人が疲労蓄積度チェックを入力した際に、衛生管理者にお知らせ通知が表示されます。

02.疲労蓄積度を確認する
個人カルテ「疲労蓄積度」を開き、対象データを選択する疲労蓄積度チェック結果詳細が画面表示されます。

03.面談要否を設定する
一覧から面談要否を設定することができます。


面談要否が変更されました。

「要面談」「至急面談」を選択した場合、面談管理画面の面談予定者に自動反映されます。

コメント