左上のメニュー(またはTOP画面)より、勤怠管理>「時間外労働管理」を開きます。

登録用フォーマットをダウンロードする

「アップロード」ボタンを選択すると、アップロード画面が表示されます。

「時間外労働時間データテンプレ」を選択すると、登録用フォーマット(サンプルデータ付き)が
ダウンロードできるので、入力規則に沿ってデータ準備を行ってください。
データの入力規則
列NO. | 項目名 | 入力形式 | 備考(注意事項) |
A | 名前 | 自由形式 | |
B | 社員番号(必須) | 半角英数字 | 同じ社員番号で年月の組み合わせが同じデータが存在する場合はデータが上書きされます。 |
C列以降 | 年月 | yyyy/mm | 同じ年度内で最大12ヶ月分を入力できます。 |
健診データ取込時の注意事項
①文字化けや特殊文字が取り込めない可能性があるため、CSVファイルはWindowsで作成を推奨しています。
②テンプレートの項目を削除または並び順を変更をしないでください。エラーになります。
※個人の識別は「社員番号」で行われますので、社員番号に誤りがないか確認してください。
②テンプレートの項目を削除または並び順を変更をしないでください。エラーになります。
※個人の識別は「社員番号」で行われますので、社員番号に誤りがないか確認してください。
時間外労働時間データをアップロードする
編集した登録用フォーマットをアップロードしましょう。



時間外労働時間データがアップロードされました。

データを編集・削除する
同じ「社員番号」「年月」でデータをアップロードすると、上書きされます。
データを削除したい場合は「年月」を空白にしてアップロードしてください。
コメント